日本でLinuxを愛好する方には、ソフトウェアの選択肢が限られがちですが、VPNサービスでも同じことが言えます。ほとんどの企業や開発者は、Linuxユーザーを後回しにすることが多いのが現実です。この記事を執筆している中で確かに実感したことです。ある会社のLinuxアプリが使いづらく、サポートチームに連絡してみると、アプリに不具合があることを認識しているとのことでした。アプリの修正目処について示すことができず、信頼を得られない回答となりました。いつでも回避策があるという前提が染みつき、Linuxユーザーは十分に苦情の声を上げていないのかもしれません。
そんな背景の中で朗報があります。Linuxユーザーのことを真剣に考え、使いやすく効果的なアプリを開発しているVPNプロバイダーがいくつか存在するのです。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を持つもの、コマンドラインで操作するものもあります。どちらもVPNサーバーの構成という面倒な作業は不要になります。アプリをダウンロードしてインストールするだけです。下記のリストでご紹介しているプロバイダーのいずれかを利用すれば、一般的なVPNにはない充実した機能や特典の数々が手に入ります。
LinuxにおすすめのVPNはこちらです。
- NordVPN:特に日本のユーザーにとっては市場で最高のLinux用VPN。高速で簡単にインストールでき、9種類のLinuxディストリビューションに対応。日本のサーバーを提供し、Hulu Japan、ABEMA、U-NEXTといった日本のサービスのストリーミングに最適。30日間の返金保証あり。
ヒント Compritechのテストでは 最 安価なNordVPNプラン (スタンダード) 完璧に動作 - Surfshark:Linuxユーザー向けの廉価なVPN。Linuxアプリは完全なGUIを備え、驚くほど使いやすい。あらゆるデバイスを同時に保護し、TVer、日本版Hulu、dTVといった日本のストリーミングサービスに容易にアクセスできます。
- ExpressVPN:高速で、6種類のLinuxディストリビューションに対応し、日本のLinuxユーザーにおすすめの選択肢。ABEMA、テレビ朝日、U-NEXTのような日本のサービスを含む様々なセキュアなストリーミングサイトのブロックを解除し、堅牢なセキュリティ機能を提供しています。
- Private Internet Access:完全なGUIを備えたオープンソースのLinuxアプリ。デバイスの同時接続は無制限で、5種類のLinuxディストリビューションに対応。日本のサーバーを使えば、海外から日本版HuluやTVerなどのサービスにアクセスできます。
- PureVPN:日本のLinuxユーザーに最適な長期契約向けのお得なVPN。LinuxアプリはGUIとCLIの両方を提供し、サーバーは日本と66ヶ国以上に設置し、TVerやABEMAのような日本のサービスをどこからでもストリーミングできます。
- ProtonVPN:GUIと強力なプライバシー機能を備えたオープンソースのアプリで、日本のLinuxユーザーに最適。ポートフォワーディングや日本のサーバーへのアクセスも可能で、強力なプライバシーとセキュリティを維持しつつ、日本版HuluやU-NEXTのようなストリーミングサービスに最適です。
多くのVPNは対応すると主張していますが streaming services しかし、ほとんどのVPN(特に無料VPN)は多くの場合ブロックされます
上位70社のVPNを大手ストリーミングサート全てを使って定期的にテストし、このリストには、確実にブロックを解除するVPNのみが記載されています streaming services 全額返金保証を提供しており、リスクフリーで試すことができます
おすすめのVPNをリスクフリーでお試し
NordVPNにこちらのページから登録すると、30日間ノーリスクで全機能付きの無料体験版を体験できます。Linux用にNo.1と評価したVPNを、1ヶ月間制限なしで利用できます。サービスの全機能を試してから決めたい方にぴったりです。
NordVPNが合わないと感じた場合には、30日以内にサポートに連絡すれば全額返金されるので安心です。ここからNordVPNのトライアルを開始
Linux用におすすめするVPNの基準
VPNプロバイダーは、自社のLinuxアプリについてあまり詳しく説明しません。使いやすさなど、「簡単さ」の定義の緩さには驚きました。数分で完全にセットアップして理解できるアプリもあれば、サーバーの場所を変えるだけで多大な労力を要するものもあります。
以下の領域でアプリのパフォーマンスを測定しました。いずれも使い心地に大きく影響するので、十分に検討する必要があります。詳しくは詳細なテスト方法をご覧になり、記事後半のデータをご確認ください。まとめると、こちらの点を評価しました。
- Linuxとの相性:各プロバイダーのLinuxとの適性は、アプリのGUIの有無、対応しているディストリビューションの数、サポートしているプロトコルの数に基づいて採点しました。
- グローバルネットワーク速度:それぞれのVPNを使用したときのダウンロード速度と基本の接続速度と比べて測定しました。3ヶ国のサーバーに接続して複数のスピードテストを行い、その結果に基づいて総合スコアを作成しました。
- セキュリティとプライバシー:15種類のセキュリティ・プライバシー基準でプロバイダーを採点しました。アクティビティログが保持されるかどうか、プライベートDNSサーバーが使用されているかどうか、アプリにキルスイッチがあるかどうかなどが含まれます。
- ストリーミング:ストリーミングに最適なVPNを確かめるため、9種類の指標で採点しました。スマートDNSサービスを提供しているかどうか、規制の厳しい国で機能するかどうかなどが含まれます。
- コストパフォーマンス:8種類の基準で総合的なコストパフォーマンスを採点しました。デバイス接続台数の制限、サブスクリプションの条件、最安料金などが含まれます。
Linux に最適な VPN: 機能のスナップショット
No value | NordVPN | Surfshark | ExpressVPN | Private Internet Access | PureVPN | Proton VPN |
ウェブサイト | NordVPN.com | Surfshark.com | ExpressVPN.com | PrivateInternetAccess.com | PureVPN.com | ProtonVPN.com | Linuxのランキング | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | サーバ配置国 | 118 | 100 | 105 | 100+ | 70개 이상 | 85以上 | VPNプロトコル | OpenVPN, NordLynx | OpenVPN, WireGuard | OpenVPN | WireGuard, OpenVPN, IPSec on iOS | IKEv2, OpenVPN, Wireguard | OpenVPN、Smart Protocol(Windowsのみ)、WireGuard | 同時接続 | 10台 | 無制限 | 8台 | 無制限 | 10대 | 無料:1、VPNプラス:10 | サーバー合計台数 | 7,164 | 3,200台 | 非公開 | 1,000以上 | 6,000개 이상 | 10,000+ |
---|---|---|---|---|---|---|
最安月額 | $3.39 – 2年プランで70%オフ | $2.19 2年プランで3ヶ月無料 | $4.99 節約: 2 年プランでは 61% + 4 か月無料 | $2.19 2年プランで82%お得 + 2 か月無料 | $1.99 2年プランで82%割引 しか | $2.99 2年プランで70%お得 |
最高の Linux VPN
これらは、専用の Linux アプリを備えた Linux 用のトップ VPN です。
1. NordVPN
利用可能なアプリ:
- PC
- Mac
- IOS
- Android
- Linux
- FireTV
VPN評価:
総合評点: | 9.5 / 10 |
---|---|
ストリーミング: | 9.2 / 10 |
速度: | 9.8 / 10 |
セキュリティとプライバシー: | 9.5 / 10 |
使いやすさ: | 9.6 / 10 |
コストパフォーマンス: | 9.5 / 10 |
ウェブサイト: www.NordVPN.com
返金保証期間: 30 DAYS
NordVPNには専用のコマンドラインアプリがあり、手動でサーバーを構成するよりもずっと簡単に設定して使用できます。紹介している他のどのアプリよりも多くのディストリビューションに対応し、自動キルスイッチ、広告ブロッカー、マルウェア対策フィルターなど、他のオペレーティングシステムと同じ優れた機能がほとんど搭載されています。サポートしているディストリビューションは、Ubuntu、Debian、Elementary OS、Linux Mint、Fedora、RHEL、CentOS、Qubes OS、openSUSEです。
昔ながらのやり方を好むユーザーのために、NordはOpenVPN、IKEv2、PPTPプロトコルの詳細なLinuxセットアップ手順など充実したチュートリアルを用意しています。
アプリのインストールは簡単です。Debianベースのディストリビューションの場合は、こちらを入力するだけです。
sh <(curl -sSf https://downloads.nordcdn.com/apps/linux/install.sh)
一度インストールすれば、あとはログインしてNordVPNサーバーに接続するだけです。
以下を入力すると、NordVPNが自動的にサーバーを選択してくれます。
nordvpn connect
特定の都市や国のサーバーを選ぶこともできます。
3つの時間帯で3ヶ所のサーバーに接続してNordVPNのLinuxアプリの回線速度をテストしました。平均ダウンロード速度49.44 Mbpsの家庭用ブロードバンド接続を使用しました。
3ヶ国のサーバーに接続した際のNordVPNのダウンロード速度。
NordVPNの回線速度は全体的に優れていたものの、日本のサーバーに接続したときに特に安定していました。世界での平均ダウンロード速度は37.88 Mbpsで、基本の回線速度から11.56 Mbps低下しました。この低下があっても、NordVPNはHDコンテンツをストリーミングするには十分な速度を保っています。
英国のサーバーに接続することでBBC iPlayerのコンテンツをストリーミングできました。NordVPNのLinuxアプリは、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、Disney+、Maxなど、テストした他の全てのプラットフォームにも対応しました。さらに、海外からTVerやABEMAなど日本のプラットフォームをストリーミングできる日本のサーバーもあります。
VPNの現在の設定を確認するには、こちらを入力するだけです。
nordvpn settings
各設定は、関連するコマンドを使用して端末で有効または無効にできます。
例えば、以下を入力することでキルスイッチを有効にできます。
nordvpn set killswitch enabled
NordVPNのLinuxアプリにはリーク防止機能が内蔵されています。browserleaks.comでテストしたところ、接続中にIPリーク、DNSリーク、WebRTCリークは確認されませんでした。
他にも、NordVPNには、メッシュネットという機能があり、ファイル共有や他のデバイスへのリモートアクセスが可能なネットワークを作成できます。自動接続機能によりデバイス起動時から接続が保護され、脅威保護機能で広告や悪意のあるトラフィックをブロックします。
NordVPNは様々な専用サーバーを提供しています。例えば、P2Pトラフィック用のサーバー、中国などの国でのブロックを回避するための難読化サーバー、暗号化レイヤーを追加するダブルVPNサーバー、TorネットワークにワンクリックでアクセスするためのOnion Over VPNサーバーなどがあります。
Linuxに加えて、NordVPNアプリはWindows、macOS、iOS、Androidでも利用可能です。NordVPNでは最大10台までのデバイスに同時接続でき、ほとんどの人にとって十分です。それでも不足する場合、ソフトウェアは様々なルーターと互換性があります。ルーター接続を構成することで、VPNアプリにネイティブ対応していないものも含め、ネットワーク上の全てのデバイスを保護できるようになります。
NordVPNはパナマに拠点を置いており、ファイブ・アイズのような国際的情報収集同盟の監視を受けません。同社は独立監査されたノーログポリシーを採用しており、接続中にユーザーデータが採取されていないことを保証します。
このVPNが合っている方
- ほとんどのディストリビューションに対応する、使いやすいLinuxアプリを求めている
- 最速を求めている
- Torネットワークに簡単にアクセスしたい
- プライバシーを保護したい
このVPNが合わない方
- 完全なGUIを求めている
LinuxにおすすめのVPN:Linuxでは、NordVPNを一番におすすめします。 最大10台のデバイスを同時に接続。強力なセキュリティ、ブロック解除能力、最速級の回線速度を兼ね備えています。30日間の返金保証により、リスクフリーで体験可能。
NordVPNのレビュー全文をご覧ください。
2. Surfshark
利用可能なアプリ:
- PC
- Mac
- IOS
- Android
- Linux
VPN評価:
総合評点: | 9.4 / 10 |
---|---|
ストリーミング: | 9.2 / 10 |
速度: | 9.5 / 10 |
セキュリティとプライバシー: | 9.5 / 10 |
使いやすさ: | 8.9 / 10 |
コストパフォーマンス: | 9.7 / 10 |
ウェブサイト: www.Surfshark.com
返金保証期間: 30 DAYS
Surfsharkは、お得なサブスクリプションと、完全なGUIを備えたLinuxアプリがあります。GUIは、Linuxを始めたばかりの方や、多くのコマンドを覚える時間や関心がない方にとって便利です。アプリは現在、Ubuntu、Mint、Debianベースのディストリビューションに対応しています。
登録すれば、アプリのインストールは簡単です。Debianベースのディストリビューションの場合は、ターミナルで以下を入力します。
curl -f https://downloads.surfshark.com/linux/debian-install.sh --output surfshark-install.sh cat surfshark-install.sh sh surfshark-install.sh
インストールすると、アプリのリストにSurfsharkが表示されます。
その後はログインするだけです。表示されるSurfsharkのダッシュボードは、WindowsやAppleと同じです。
その性能はいかがでしょうか。まず、ダウンロード速度を把握するため、3つの時間帯で3ヶ国のサーバーに接続し、その結果の回線速度を記録しました。
SurfsharkのLinuxアプリを使用してダウンロード速度をテストしました。
回線速度は英国で最速でしたが、全体的に良好でした。英国から接続しているので、驚く結果ではありません。
SurfsharkとNordVPNのアプリの顕著な違いは、Surfsharkは接続の確立がかなり遅かったことです。全体的に、接続時の回線速度も下回るものでした。
通常のサーバーに加え、Surfsharkはマルチホップサーバーと静的IPアドレスを持つサーバーを提供しています。静的IPサーバーは、日本、ドイツ、オランダ、シンガポール、英国、米国に設置されています。
その他の機能には、広告・トラッカー・マルウェアブロッカー、キルスイッチ、自動接続などがあります。WireGuard、OpenVPN(TCP)、OpenVPN(UDP)のプロトコルから選択したり、Surfsharkに任せたりできます。
Linuxアプリにはステルスモードやスプリットトンネリングがないことにご注意ください。これらはSurfsharkの他のアプリでは利用可能なので、中国からインターネットにアクセスする場合などは、別のオペレーティングシステムを使用する必要があります。
Surfsharkはストリーミングに最適なオプションで、BBC iPlayerで試して1回目で成功しました。また、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、Disney+でテストしたときもアクセスできました。最後に、TVer、NHK、テレビ東京、ABEMAといった日本のサービスも問題なく視聴できました。
プライバシーに関しては、Surfsharkは独立監査されたノーログポリシーを採用しています。強力な暗号化でユーザーが生成したトラフィックを保護し、アプリにはリーク防止機能が組み込まれています。アルバニアのサーバーに接続してIP・DNS・WebRTCリークテストを実施したところ、LinuxアプリがIPアドレスを隠していることを確認しました。
Linuxアプリに加え、SurfsharkにはWindows、macOS、iOS、Android専用のアプリがあります。デバイスは何台でも同時に接続できるため、Surfsharkは大家族にとって堅実な選択肢となります。
このVPNが合っている方
- CLIよりもGUIで操作したい
- 同時に多くのデバイスでVPNを使用する
- 予算が限られている
- 日本のテレビプラットフォームに対応するVPNを求めている
このVPNが合わない方
- 接続が確立されるのを待ちたくない
- VPNの使用が制限されている国から接続する
廉価なVPNとしておすすめ:Surfsharkは、手頃でありながら高速で信頼性があります。 多くのセキュリティ機能と強力なブロック解除機能、30日間の返金保証を提供します。
Surfsharkのレビュー全文をご覧ください。
3. ExpressVPN
利用可能なアプリ:
- PC
- Mac
- IOS
- Android
- Linux
VPN評価:
総合評点: | 9.1 / 10 |
---|---|
ストリーミング: | 9.2 / 10 |
速度: | 9.5 / 10 |
セキュリティとプライバシー: | 9.2 / 10 |
使いやすさ: | 9.3 / 10 |
コストパフォーマンス: | 8.4 / 10 |
ウェブサイト: www.ExpressVPN.com
返金保証期間: 30 DAYS
ExpressVPNは、2016年4月に公式Linuxアプリをリリースしました。GUIではなく、引き続きコマンドラインインターフェースを採用しています。それでも、使い方は簡単です。
まず、ExpressVPNのセットアップページからインストーラーをダウンロードしました。端末に次のように入力しました。
cd Downloads sudo dpkg -i expressvpn_3.72.0.0-1_amd64.deb expressvpn activate
要求されたアクティベーションコードを入力したら完了です。「expressvpn connect」と入力すると、自動的に最速のサーバーに接続されます。
サーバーを選択することもできます。以下を入力して利用可能な選択肢を表示します。
expressvpn list all
各国内の利用可能なロケーションのリストと、各サーバーのエイリアスが表示されます。
例えば、豪国ウールルームールーのサーバーに接続したい場合は、「expressvpn connect auwo」と入力するだけです。遠く離れたサーバーに接続する場合でも、接続は迅速に確立されます。こちらの動画では、サーバーを選択して接続するプロセスをご紹介しています。
[/ctech_youtube_link]
接続後のダウンロード速度をテストするため、一連のスピードテストを行いました。3つの時間帯で3か所のサーバーに接続し、結果を記録しました。
ExpressVPNのLinuxアプリを使用してダウンロード速度をテストしました。
ダウンロード速度は、アメリカのサーバーに接続したときが最速でした。ただし、全体の平均ダウンロード速度は27.1 Mbpsで、基本回線速度の平均49.44 Mbpsよりかなり遅くなっています。それでもHD画質でのストリーミングには十分な速度です。
ExpressVPNのアプリは、ストリーミングに最適です。TVer、NHK、日本版Hulu、テレビ朝日、U-NEXT、ABEMAといった日本のストリーミングプラットフォームに海外からアクセスしてテストしました。また、BBC iPlayerやAmazon Prime Video、Disney+、Netflixへのアクセスにも成功しました。
VPN設定を調整するオプションには、特定のプロトコルの選択があります。Lightway – UDP、Lightway – TCP、OpenVPN – UDP、OpenVPN – TCPから選択できます。LightwayはExpressVPN独自のプロトコルで、通常は最速となります。さらに細かく構成したい場合は、AES暗号化かChaCha20を選ぶことができます。
キルスイッチがあり、広告、トラッカー、悪意のあるサイトへのアクセスを自動的にブロックする機能があります。「man」コマンドを実行すれば、利用可能な全てのオプションを見ることができます。
manページでは、さらに時間を節約できるコマンドがいくつか記載されています。例えば、「expressvpn list recent」は、最近接続したVPNサーバーロケーション3つを表示します。
長年にわたり、ExpressVPNは強固なセキュリティとプライバシーで高い評価を得てきました。その中で、接続中にユーザーのIPアドレスがリークしないようにしています。マルタのサーバーに接続し、IP・DNS・WebRTCの一連のリークテストを行いました。
ExpressVPNは、そのインフラとアプリについて、独立監査を複数回受けています。厳格なノーログポリシーを守り、全てのサーバーはRAM専用です。
全体的に、ExpressVPNのLinuxアプリは高機能で安全です。Windows、Android、iOS、macOSで利用可能な他のアプリについても同様です。ルーター用のアプリもあるので、これで一つで全てのデバイスを保護できます。
このVPNが合っている方
- 使いやすいLinuxアプリを求めている
- ルーターでVPNを利用したい
- 最高レベルのセキュリティとプライバシーを求めている
- 日本を含むグローバルなサーバーネットワークを持つVPNを求めている
このVPNが合わない方
- 廉価なサービスを求めている
- GUIを求めている
プライバシー第一:ExpressVPNは使いやすいです。 大規模で安全性の高いサーバーネットワークを誇り、接続の確立も迅速です。プランには30日間の返金保証が付きます。
ExpressVPNのレビュー全文をご覧ください。
4. Private Internet Access
利用可能なアプリ:
- PC
- Mac
- IOS
- Android
- Linux
- FireTV
VPN評価:
総合評点: | 8.4 / 10 |
---|---|
ストリーミング: | 8.4 / 10 |
速度: | 8.0 / 10 |
セキュリティとプライバシー: | 8.5 / 10 |
使いやすさ: | 8.4 / 10 |
コストパフォーマンス: | 8.5 / 10 |
ウェブサイト: www.PrivateInternetAccess.com
返金保証期間: 30 DAYS
Private Internet Access(PIA)は、Linuxアプリで完全なGUIを提供する比較的珍しいプロバイダーの一つです。さらに珍しいのは、アプリをオープンソースにし、ユーザーがコードを精査できるようにしたことです。アプリはUbuntu 20.04+(LTS)、Mint、Debian、Fedora、Archを含む様々なディストリビューションで利用できます。
始めるには、PIAのサイトにアクセスし、お使いのLinuxディストリビューション用のインストーラーをダウンロードする(このレビューではUbuntu 20.04を使用)。ターミナルを開き、[Downloads]に移動し、下図のようにインストーラーファイルを実行します。
アプリをインストールしたら、アカウント情報を使ってログインします。PIAが自動的に開き、WindowsやmacOSのような主流のオペレーティングシステムと同じダッシュボードが表示されます。
大きな電源ボタンをクリックすると、自動的にサーバーが選択され、接続が確立されます。または、地図かその横の矢印をクリックして自分で選ぶこともできます。PIAは91ヶ国にサーバーを設置しているため、多くの選択肢があります。
PIAはストリーミングに最適で、その目的専用に最適化されたサーバーを用意しています。英国のストリーミングに最適化されたサーバーに接続し、多少のバッファリングはありましたが、BBC iPlayer、Channel 4、ITVXのストリーミングに成功しました。
アメリカのストリーミングに最適化されたサーバーに接続すれば、アメリカ版Netflixや米国のAmazon Prime Videoを視聴できます。ストリーミングに最適化されたサーバーは、日本、オランダ、イタリア、スウェーデン、ドイツ、フィンランド、デンマーク、カナダ、オーストラリアでも利用できます。このVPNを実際にテストしたところ、NHKやTVerなど日本の人気のサービスに海外からアクセスできました。そのため、オールラウンドなVPNと言えます。
OpenVPNとWireGuardの接続プロトコルを選択でき、後者のほうが一般的に高速です。利用可能な機能には、キルスイッチ、広告・トラッカー・マルウェアブロッカー、スプリットトンネリングなどがあります。PIAは、ポートフォワーディングを提供する数少ないVPNの一つで、トレントを利用する方に最適です。VPNブロックを回避する必要がある方は、アプリに内蔵されているShadowsocksおよびSOCKS5プロキシを利用できます。
PIAの回線速度をテストするため、3つの時間帯で3ヶ国のサーバーに接続しました。回線速度はアメリカで最も速く、日本のサーバーに接続している間が最も遅くなりました。全体の平均速度は25.6 Mbpsで、これは平均の基本回線速度である49.44 Mbpsの約半分です。
PIAのLinuxアプリを使用してダウンロード速度をテストしました。
PIAはユーザーのプライバシー保護に長けています。ユーザーアクティビティのログを一切保存せず、RAMのみのTier-1サーバーネットワークを有しています。IP・DNS・WebRTCの一連のリークテストを実施し、LinuxアプリがIPアドレスをリークしていないことを確認しました。
PIAは、1ヶ月、1年、3年のサブスクリプションを提供しています。長期プランになるほどお得です。全てのプランでデバイスの接続台数が無制限で、PIAは共有に適した選択肢となっています。
アプリはWindows、macOS、Android、iOS、Amazon Fire TV、もちろんLinuxで利用できます。PIAのLinuxアプリは間違いなく印象的で、他のアプリと同じ機能を搭載することに注力した点は特に評価できます。ストリーミングプラットフォームへのアクセス性に優れ、トレントにも最適です。ただし、他のプロバイダーと比べると遅めであるため、ストリーミングやトレントには少々不満が残るかもしれません。
このVPNが合っている方
- ポートフォワーディングなど、多くの機能を求めている
- 洗練されたGUIを求めている
- 多くのストリーミングプラットフォームにアクセスしたい
- 日本にサーバーがあるVPNを求めている
このVPNが合わない方
- アメリカを拠点としないVPNを求めている
- 高速な回線速度を求めている
無制限のデバイスを保護する<br /> :Private Internet Accessは、GUIアプリ によりLinuxでも使いやすいです。91ヶ国のサーバーに接続し、日本のテレビサービスを含む複数のストリーミングプラットフォームにアクセスできます。無制限のデバイス接続が可能で、30日間の返金保証があります。
Private Internet Accessの完全版レビューをご覧ください。
5. PureVPN
利用可能なアプリ:
- PC
- Mac
- IOS
- Android
- Linux
VPN評価:
総合評点: | 8 / 10 |
---|---|
ストリーミング: | 7.3 / 10 |
速度: | 7 / 10 |
セキュリティとプライバシー: | 8.7 / 10 |
使いやすさ: | 9.1 / 10 |
コストパフォーマンス: | 8.1 / 10 |
ウェブサイト: www.PureVPN.com
返金保証期間: 31 DAYS
PureVPNは、コマンドラインでの作業を好む日本のLinuxユーザーだけでなく、GUIの利便性を好む方にも対応しています。利便性を重視する当社では、GUIバージョンをレビューします。
始めるには、PureVPNアカウントにサインインし、「PureVPN for Linux GUI」ファイルをダウンロードします(もしくはCLIコマンドをコピーします)。
アプリをインストールするには、端末を開き、[Downloads]にアクセスしてこちらを入力します。
PureVPNアプリが他のアプリと一緒に表示されます。開くと、PureVPNのダッシュボードが表示されます。このプロバイダーは他のアプリもミニマリストですが、こちらはさらに簡素です。
真ん中のボタンをクリックすると、利用可能な最速のサーバーに接続します。左側にあるロケーションメニューを開き、自分で選ぶこともできます。全部で66ヶ国から選択できます。
接続の構築の早さには驚きました。ただし、ダウンロード速度はかなり大きく変動しました。3つの時間帯で3ヶ国のサーバーに接続してテストしました。ダウンロード速度は、VPNを使わない基本回線速度に近いときもあれば、かなり遅いときもありました。